ひじきの薄煮【アレンジ簡単な作り置きレシピ】

食物繊維が足りてないし、なにかもう1品ほしいな〜
手軽に追加できるものないかしら

こんな時、作ってあると助かる〜!
簡単にもう1品追加できちゃう「ひじき」を使った作り置きレシピです♪
お弁当にもササっと追加できます✨

冷蔵庫で保存できます♡

材料(5食分)

  • 乾燥芽ひじき ••• 13g(糖質:0.91g)
  • だし汁 ••• 100ml
    昆布つゆ【3倍濃縮】大さじ1 + 水85ml(糖質:4.56g)
    または
    白だし 25ml + 水75ml(糖質:2.5g)などお好みで♪
  • ••• 大さじ1/2(糖質:0.35g)

材料の下準備

  • 乾燥芽ひじきは、水に10分程浸して戻し、水気を切る

作り方

1.小さめのフライパンに、だし汁と酒を合わせる

2.①に水で戻したひじきを入れ、平らにする

3.弱目の中火で、汁気がなくなるまで10分程煮る(放置でOK)

4.容器に移して、あら熱がとれたら完成✨

煮ている間は触らなくても大丈夫なので、
放置して食器洗いや片付けなど他の作業が出来ます♡
ただし、煮過ぎないよう、たまには様子を見てあげてください☺️

栄養成分

1/5食分5食分
糖質1.2g5.8g
食物繊維1.4g6.8g
たんぱく質0.4g1.9g
エネルギー9.9kcal49.4kcal
脂質0.1g0.4g
塩分0.5g2.3g
↑昆布つゆ【3倍濃縮】を使用した場合
1/5食分5食分
糖質0.8g3.8g
食物繊維1.4g6.8g
たんぱく質0.3g1.7g
エネルギー7.8kcal39.2kcal
脂質0.1g0.4g
塩分0.7g3.3g
↑白だしを使用した場合

アレンジレシピ集

コメント

タイトルとURLをコピーしました